どうも、40代前半です。
ファッション迷走してます。
あんなにサイラスやエックスガールその他いっぱい好きだった元ガールのわたし。
昔読んでいたのは
キューティ
ジッパー
ミニ
オリーブ
スプーン
など。
30歳で出産後、10年近くファッションから遠ざかっていました。
子育てしてるし、時間も、お金も、余裕もなくて、しかも今は地方に住んでいてすぐに見に行ける店もなく、zozoでは高くて買えず、ユニクロさえも高いと感じる主婦後心、、、。若いころは青山、表参道、代官山、原宿、池袋、新宿をファッションだけのために練り歩いた私にはデザインも素材など見る目が肥えていて、プチプラなものでは物足りなさを感じることもあり、それだったらいらないやーって思うことが多い。いつのまにか、かばんも靴もずーっと同じものでも平気になっていました。
そうこうしてるうちに、はやりもわからないし、似合うものもわからない。。
久々に雑誌を買うようになり、年頃の雑誌を見てみると
ストーリー
ベリー
リンクル
エッセ?
ベリーはカジュアルとベーシックとコンサバが混在していて一部楽しめると思った。
けど、元裏原ガールにはなんか腑に落ちない。しっくりこないんだな。
ストーリーはピンと来なくて、リンクルはもう少し冒険がほしい。
エッセは主婦すぎる。
その他いっぱいあるけど記憶に残らない。ギンザはすきだけど、高いなー。装苑はアイドル誌みたいになったな。
元裏原ガールの心が高揚したのは
kiitos.
表紙が洗練されている。モデルさんも好み。主にコスメのことが載っているけど時々でてくるファッションも小物もかわいい。これならわたしでも着れるよね、似合いそうと妄想。ガール時代はほぼノーメイクだったわたしでもできそうなファンデーションを使わないメイク。同じものを買って使ったけど、すごく今風に簡単になれた。大好き!!
こんな素敵な雑誌を発行してくれてありがとうと言いたい。
ONKUL
真面目にハンサムかぶれっていうのを買いました。
シンプルでベーシックでそれでいていまっぽい。
Lala Begin
見やすい。すぐにまねできそう。40代でも着こなせそう。
どれもどの年代向けに作られたものかはわからないけど、元ガールが読んでも楽しめました。そして使えそうでした。
やっぱりいらないものは買わずに、自分の気に入ったものだけに囲まれたい。
40代の迷走は続く。
もしまた読みたいなって思ってくださったら、クリックしてください。励みになります。
人気ブログランキング