心理学

スマホをやめる準備③ースマホじゃなくて本を読もうー

投稿日:

スマホを見ていると情報が頭に残らないのはなぜだろう。

見た後、たくさんの時間を費やしてしまった後悔、
余計な情報を得てしまった後悔、
もやもやした気持ちが残る。

いらない情報を見てしまうことがとても多い。
その間は脳が止まっているような気持ち、心が動かないまま時間だけが過ぎていくような。

スマホを手に持たなくなったかわりに、本を読むことにしています。

最近は若宮正子さんの本を読みました。
明日のために木をたくさん育てましょう

若宮さんは80歳を超えていらっしゃるのですが、プログラミングを勉強し、アプリを開発された方です。
若宮さんのすごいところは、スマホや、パソコンに操られずに、操っているところです。
スマホや、パソコンは道具なんです。

いらない情報は極力みないですが、ネットでどうしても見たい記事もあります。

糸井重里さん
茂木健一郎さん、

このお二人の投稿はとても興味深いです。
はっとすることがあります。

 

-心理学

Copyright© 成長のない中年女子のファンタジー , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.